七飯アドラー心理学研究会
プロフィール
Author:七飯アド研
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パセージを開催します (09/20)
あった!私のできること (07/21)
協力し合ってミッションクリア (07/21)
ブレイクスルークエッションズ研修会 (07/14)
ぶっとい根っこ、つながれアドラー心理学 (07/07)
最新コメント
猫母さん:ねこ母さんのアドラー育児日記その1 (04/22)
はる:ねこ母さんのアドラー育児日記その1 (04/21)
はる:夏のアドラー心理学講演会 (07/01)
binkan:夏のアドラー心理学講演会 (06/27)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/09 (1)
2019/07 (4)
2019/06 (1)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (1)
2018/11 (1)
2018/08 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/03 (2)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/07 (2)
2017/05 (2)
2017/04 (1)
2017/02 (3)
2017/01 (6)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (4)
2016/09 (2)
2016/08 (8)
2016/07 (4)
2016/06 (7)
2016/05 (6)
2016/04 (4)
2016/03 (2)
2016/02 (1)
2016/01 (2)
2015/12 (1)
2015/10 (1)
2015/08 (4)
2015/06 (4)
2015/05 (3)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/11 (3)
2014/10 (2)
2014/09 (3)
2014/08 (3)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
カテゴリ
未分類 (45)
その他 (4)
講座 (31)
報告 (34)
育児日記 (4)
自助会 (1)
新春のパセージ
2015-01-18 Sun 17:54
久しぶりにパセージ(アドラー心理学に基づく親子関係セミナー)が開講された。
受講者は、9人(子どもの病気で1人欠席)。リーダーは、妻と私のツイン、ちょっとぜいたくなパセージになった。今回は比較的低年齢のお子さんを持つお母さん方がメンバーになった。お子さんの年令が近く、初対面の方たちも親近感を持てるのか、初めからとてもいい雰囲気になった。これから8週間楽しく学べるといいなと思う。
スポンサーサイト
別窓
|
報告
|
コメント:0
|
トラックバック:0
∧top
|
under∨
<<
新春パセージその2
|
七飯アドラー心理学研究会
|
上ノ国でアドラーを学ぶ
>>
この記事のコメント
∧top
|
under∨
コメントの投稿
名前:
E-MAIL:
WEB SITE:
タイトル:
コメント:
パスワード:
閲覧設定:
管理者だけに閲覧
この記事のトラックバック
トラックバックURL
FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top
|
under∨
|
七飯アドラー心理学研究会
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード